ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 88

ブログ 

2021年 12月 30日 2022へ

今回は2021年最後のブログになります!

本年はブログを見て下さりありがとうございました。

来年もみなさんにとって有益なブログを投稿できるよう、心掛けてまいりますので、ご覧いただけると幸いです。

 

さて、ついに2022年になりますね。

思い返してみると、みなさんが入学してくれてから今まで、本当にあっという間でしたね。

点数が上がったことを報告しにきてくれたこと、伸び悩み涙を浮かべながら相談にきてくれたこと、ひたすらに愚痴をこぼしにきたこと、勉強法を一緒に考えたこと、厳しい計画を立てさせたこと…。

全て昨日のことのように思い出されますね。

本当にみなさん、よく頑張りました。とてもよく頑張ってます。とってもえらいです。

 

 

年があけると、時の流れがさらに早く感じるはずです。

その分、焦りや不安に駆られることもあると思います。

ですが、それらに悪影響を受けて普段の勉強に支障がでてしまうと、より一層不安な気持ちが大きくなってしまいます。

 

そうならないよう、私の直前期(特に焦りに焦りまくっていた時期)は「直前だ」という意識を過剰にもってしまわないよう、「いつも通り」を心掛けました。

 

1.毎日やっているルーティンワークや生活リズムを変えないこと。

2.新しい問題集などに手を出さないこと。

3.一度解いたことのある問題を解くこと。

4.変わらず東進に通うこと。

などなど、

いつもと変わったことをしないようにして、少しでも緊張を和らげるようにしていました。

特に4は共通テストが終わった後に最も注意してほしい点です。

共通テストは通過点。自己採点のために学校へ登校する人もたくさんいると思います。もうひと踏ん張り頑張って、いつもと変わらず東進にも登校してください。

 

受験期間も学力は上がります。残された時間を大切に、大事にしていきましょうね。

緊張、焦り、不安な気持ちになるのは当然です。それくらい頑張ってきたってことですから。その気持ちをどうにか自信に変えて、悔いのない受験をしましょう!

 

担任助手一同、最後までサポートします。一緒に駆け抜けましょう。

 

 

2021年 12月 28日 受験生へ!

こんにちは!

共通テストまであっという間に残り18日となりました?

そろそろそわそわしてくる頃でしょうか…?



自分自身の受験生時代を振り返ると、

私はこの時期「◯日間完成」系の問題集を必死で解いて

大慌てで頭に詰めこんでいました?

 

緊張が募る人も、着々と共通までにやるべきことを潰している人も

様々だとは思いますが、本日はそんな受験生に向けてエールを送りたいと思います!!

その前に!まず最近校舎に来ている人はお気づきかとは思いますが、

校舎では最近受付の「今日の一言」コーナーで担任助手から元気の出る一言を毎日日替わりで掲示しております!のでぜひそれも見に来てくださいね☺︎

 

さて、受験生の皆さん、残り18日を皆さんはどう過ごす予定ですか。

とても正直に、疲れ、不安、焦りなど色んなネガティブな感情が出てきやすい

時期だと思います。

ですが!そこをどう戦うか、どう最後までもがけるかは

思っているより大事です。

 

私自身も、大焦りで詰め込みながらも最後の2週間で大きく点数が変わった科目もありました!

ですので、皆さんも最後まで諦めずに、自分のできることをやりきって、悔いのない状態で

受験に臨んで欲しいと思います。

 

さて、残りの2週間を除いては、もう本当にいよいよ共通テスト本番ですね。

まずはここまで本当にお疲れ様でした。受験勉強を始めた時期はそれぞれで異なるかも

しれませんが、この校舎の生徒の皆さん、受講修了や過去問10年分の目標など、

決して易しくない期限、目標に対しても一生懸命取り組む姿に、

助手である前に一大学生として、沢山刺激を受けていました。

時には「疲れた〜」と素直にお話ししてくれたり問題を聞きに来てくれたりと

助手を頼ってくれるのもとっても嬉しかったです。

 

あとは、皆さんこれまでやってきた自分、努力を信じて本番に臨むのみだと思います。

しかし!

そんなこと言われても、まだ詰めれるところは無限にあるし、上には上がいる、

自分より努力した人、自分より勉強時間が長い人、自分より◯◯ができる人なんて

沢山いる…そう思ってしまうと思います。

 

私自身、受験生の時はそう思って本番前日はほとんどパニック状態でした。

 

確かに、上には上がいる、は本当だと思います。

ですが、それで不安なまま本番を迎え実力を発揮できないのは

とってももったいないですし、悲しいと思います。

 

ですので、そんな時はぜひ、

自分の受験生活を支えてくれた人たちに頼ってみてください。

自分の受験生活を支えてきてくれた人、すなわち家族や学校の先生、塾長や助手は、

きっと皆さんの頑張りを一番近くで見てきた人たちであり、一番皆さんの頑張りを

よく知っている人たちでもあると思います。

自分でこれだけやった!という自信がもてないときは、ぜひそんな周りの人たちに話してみてください。

 

客観的な、「これだけあなたはやってきたんだよ、成長したんだよ」

という言葉で受験に臨む心持ち、姿勢も変わるかもしれません。

 

そんな周りの人の言葉だけでなく、自分がこれまで使い古してきた参考書、

自分の勉強記録、なんでも良いです。

自分が自信を持てるものを持って、皆さん当日を迎えて欲しいと思います。

 

それでは!皆さんの健闘を祈っています!

また笑顔で校舎でお会いしましょう!

 

 

 

2021年 12月 24日 自信と緊張について  畑翔也

 

こんばんは、畑翔也です。

世はクリスマス一色ですね。

 

今日は自信と緊張についてお話しします。

 

自信について、自信ある人とない人いますよね。

一生自信に溢れてる人と、一生自信ない人います。これはもうしょうがない。

ただ、受験の緊張に関して、2つお話したいです。

まず、未来に対しての自信なんかなくていいと思います。

みなさんが憧れて、どうしても合格したい、、!って思いで必死で勉強している大学なので。自信満々で本番迎えるなんてかなり難しいと思います。むしろ自信なんかなくて然るべきだと思います。

ただ、自信を持たなきゃいけない、持てる事があって、それは過去の自分の取り組みです。今の自分に自信がなくても、過去の自分の取り組みに対しては「もうこれ以上は絶対できない!」と思えるはずです。自信を持つべきはそこです。

次に緊張について。本番が近づいてきて緊張してきますよね。本番は今の比じゃないくらい緊張すると思います。

自分は世界史の問題冊子を前にしたときに「今日で人生がかかってる、、!」と初めて本気で思いました。

準備のしようもありません、経験がないから。

自分はさらに就活を通じて、どうしたら緊張せずに本番を迎える事ができるのか、、色々考えました。

そして答えが出ました。「緊張しやすい人が、緊張しないようにする事は出来ない。」です。

緊張しないように、、なんて考えてる時にはもう緊張してるし、もうそれは特性なのでどうしようもありません。受け入れて戦う方が利口です。

じゃあどうすればいいのか、2つやる事があって、①点数を緊張に左右させない。②それでも緊張しないように練習しまくる。 

もうこれしかないです。ただ「自分は緊張する人だ」と知っている事はすごく重要です。「おおおーーやっぱ緊張してるわああ」って俯瞰出来たら御の字でしょう。

次、それでも緊張しないように練習しまくる事です。緊張しやすい人は当たり前ですが緊張しやすいです。自分がそうなんですが、何か粗を探しては緊張しにいっちゃうんです。だから自分が緊張してしまうような隙を見せないために、とにかく勉強しまくる、これだと思います。緊張を自分という主体から切り離して考えたら対処法も見えてくるはずです。

 

以上!自信と緊張について。

 

 

2021年 12月 22日 受験直前になると焦って忘れがちになる大切なこと ver中村 壮吾

こんにちは! 担任助手の中村です。

最近はすっかり冷えてきましたね!

天気が良いからと侮って薄着で外に出てしまうと

恐ろしい程の冷気に身を包まれてひどく後悔することがあります。

さて、そんな12月も終わりのこの頃、

中目黒校に通う受験生の人達もいよいよゴーるが近づいています。

ということで今日はそんな受験生の皆さんに向けて

「直前期の過ごし方」というテーマで書かせていただこうと思います。

これを読む受験生の方々はあまり時間がないと思いますので、手短に今回のブログは書きます。

直前期、皆さんがどう過ごすべきか。

ひとつだけ確実に僕が言えることがあります。

それは「健康に気を使え」

ということです。

 

勉強法や勉強時間などは一切言いません。

ただ、これだけ。

とにかく、毎日、受験が終わるまで、

喉の痛み、頭痛、体の怠さ

そういったものに十分に気を付けて

よく食べて、よく寝て、少し体を動かして

ストレスに柔軟に、人の評価を気にせずに

心身ともに健康に過ごして欲しいです。

 

冬は、毎年体を壊す人がいます。

寒さは人の天敵です。

そして、直前期は無理をしがちです。

緊張でご飯が喉を通らないときもあります。

ストレスも多いです。

夜遅くまで体を酷使するし、あまり運動はしません。

 

もちろん、そうなる気持ちは大いに分かります。

だからこそ、少しだけ体の声に敏感になってください。

辛くないか? 無理してないか?と。

このブログを読んでる貴方は、きっと心配性だったりすると思います。じゃないと人の言葉をあてにしません。

そういう貴方は、普通の人より少し、いろんな事に敏感だという事を自覚しておいてください。

だから、絶対に自分を大切にしてください。

他の人より敏感だからこそ、人一倍勉強を頑張ってきた人も多いと思いはずです。

だから、その努力を最後の最後で体調崩して台無しにする。そんなことがないように。

心も体も万全の状態で受験に挑んで欲しいです。

ということて、中村が思う直前期の過ごし方。

それは、健康に気を使うこと。

それだけです。当たり前の事ですが、当たり前だからこそ忘れられてしまいます。

どうか体調を崩さず満足のいく受験生活を送ってください。

外の気温を舐めてかかって、薄着で出ることがないように!

応援してます!!!

 

(さらに…)

2021年 12月 20日 受験生の休憩タイムに読んでもらえれば。

 

こんにちは、もう本格的に冬な寒さですね。

寒がり冷え性な私には非常にツライ季節です…

 

さて、今回のブログですが、

私から受験生へ向けたメッセージを書きたいなと思います。

誰かの励みになってくれればうれしいです。

 

 

まず、最初に言いたいことは

ここまでの期間で受験生みなさんが頑張ってきたことに対する、

「お疲れ様。」

という言葉です。

受験勉強に取り掛かった時期に多少の違いがあれど、

長い期間、志望校合格にむけて励んできたことは皆さん一緒です。

志望校に合格するために、

気乗りしない日も、眠たい日も、気分が落ち込んでしまった日も、

いろんな日を乗り越えて取り組めたみなさんは、

本当に素晴らしいです‼

 

今日まで、受験から逃げようと思えば逃げるチャンスはいくらでもあったはずです。

それでも取り組み続けたことに自信を持ってください。

そして、ここまで取り組めた自分だからこそ、

第一志望校の試験までの残りの期間も

絶対にやり遂げられるはずです。

 

これからの時期はあっという間に過ぎていきます。

その中でも、過去に自分が頑張ってきたことを忘れずに、

自信をもって取り組んでもらえればと思います!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

みなさんのことをいつでも、応援してます‼