ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 86

ブログ 

2022年 1月 17日 共通テスト、お疲れ様です!!

こんにちは!

受験生の皆さん、まずは共通テスト本当に本当にお疲れ様でした!!✨

もう自己採点をしたところでしょうか…???

思い通りに点数が取れた人も点数が取れなかった人も

とにかく切り替えましょう。

 

当たり前ですが、試験は必ずしも思い通りの環境や問題で

あるとは限りません。

実際、国公立が第一志望だった私にとって

命がけでのぞんだ共通テストでしたが、

本番の国語で”隣の人がいびきをかいて居眠りする”

というunexpectedな事件が発生して

かなり動揺しました。

かなり緊張していた中、

試験会場にいる皆同じ緊張で頑張っているんだな

と勝手に思っていたのに、

そうでない人が隣で

受けていることに何だか悲しくなって

休み時間のトイレで号泣したのを覚えています笑

本番は予想できないからこそ、

ここで切り替えて二次試験、私立入試に向けて

戦略的にスタートを切れるか、

最後に周りと差をつけられるビックチャンスです。

頑張りましょう!!!

 

と言っている私ですが、

私自身この切り替えに本当に苦労しました…泣

何だか気持ちが緩んでしまって

友達とずっと話してしまったり、

勉強にいまいち身が入らなくなってしまったり…

おそらく燃え尽き症候群に落ちてしまうのと、

新しい環境・状況(二次・私立に向けて)

になるからだと思います。

 

 

ちなみに私は勉強する前にダースのホワイトチョコを

食べると言うルーティンをこの時期から確立し、

ホワイトチョコを食べると勉強に身が入るようになりました笑

 

このように本当にささいなことですが、

勉強に切り替えられる工夫を自分で新たに作りだすのも

切り替えられるきっかけになるかもしれません!

 

切り替えて最後まで頑張ってください!応援してます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 1月 16日 2次試験に向けて頑張ってください!!

こんにちは❕

約一か月半ぶりにブログを書く塩川です。

最近また、コロナウイルス等が流行っているので、皆さん体調管理を徹底してくださいね。

 

本日は受験生に対しての応援メッセージでも書いていけたらと思います。

ついに共通テストが終了いたしました。

受験生の皆さん共通テストお疲れさまでした。

受験した受験生の皆さんはどうでしたでしょうか?

うまくいって本番に最高得点が出た人もいれば、うまくいかなかった人もいるかもしれませんね。

うまくいった人はこの気持ちを維持したまま、二次試験に向かって突き進んでくださいね。

ただし、うまくいったからといって浮かれ過ぎず、気持ちを引き締めてください。

うまくいかなかった人は気持ちの切り替えをしっかりしてくださいね。

ほとんどの人は本番は二次試験だと思います。

今回の失敗を引きずらないようにして、頑張ってください。

 

早い人であれば、すぐに二次試験が来る人もいますでしょうし、遅くても二十日以内には来るのではないでしょうか?

先ほど上記で書いたことと被ってしまいますが、本番は二次試験であると思います。

今回の共通テストという本番の試験の体験を踏まえたうえで、皆さんが二次試験うまくいくことを心から願っています。

また、二次試験を複数受験する方がほとんどだと思います。

二次試験は始まったらあっという間に終わってしまうと感じる人がほとんどのような気がします。

この二次試験の期間こそ気持ちの切り替えがとても大事になってきます。

この共通テスト後の状況で慣らしてみるとよいかもですね。

 

この先の二次試験も頑張ってください。

 

担任助手 塩川天音

 

2022年 1月 13日 当日に向けた心構え

みなさんこんにちは!

寒い日が続いていますね…!体調大丈夫でしょうか!

毎年共通テストの時期は東京でも雪が降ることがあり、とにかく受験生が無事に、遅延などもなく受験を終えられるよう祈るばかりです…

さて、いよいよ受験本番が近づいてまいりましたので、今回は

本番に向けてどのように過ごしたかの個人体験記と、

経験を踏まえた当日の心構え、を

お話ししてみようと思います!

 

I. 私の共通テスト体験記

正直、共通テストの前日は人生で一番緊張した気がします。

緊張、というよりかは「ついにこの日が来てしまう…来てしまった…」

なぜかそんな感覚でした。

 

前日にやったことは主に5つです。

①最後でもあがいて意味のありそうな暗記系項目の復習

②持ち物の確認

③受験仲間同志での激励と感謝

④持ち物の確認

⑤心を落ち着ける

 

はい。言うまでもなく持ち物の確認は本当に何回もしてください

受験票、カイロ、お守り、参考書…何か一つでも自分が予定していたものと違う!となると自分が焦ってしまうと思います

安心して、自信をもって臨めるようにするためにも、まずは自分で環境を整えましょう。その第一歩が持ち物確認だと思います!

 

さて、それ以外の詳しいスケジュールとしては、おそらく夕方くらいまでは①で、そのあとはひたすらに②の受験仲間同士で「これまでありがとう」「明日がんばろうね」とお互いを応援していました。これは今でも忘れられない大事な思い出です。ぜひ皆さんもエールを送り合ってください☺︎

 

そしてそして全ての準備が終わった本当の夜は、自分の好きな音楽を聴いて、ひたすらに自分を落ち着かせていました笑

 

以上、私の受験本番までの体験記でした!

 

II. 当日の心構え

当日はきっと、4年大人になった今受けるとしても、恐ろしく緊張すると思います。

とはいえ、一度経験はあるからこそ心構えは少し違うのかな…と思います。

ということで、もしも今私がもう一度本番を迎えるとしたら、

当日意識することはずばり、切り替えです。

 

本番というのは何があるかわかりません。今までだったら自分が絶対落とさないような問題をど忘れしてしまう、わからなくなってしまう、など、自分でもなんで!と思ってしまうこともあると思います。

 

しかし、それを科目が終わっても引きずってしまったり、2日目になっても引きずって実力を出せないのはもったいないです。

 

ですので、一つの科目が終わった小休憩では音楽を聴く、次の科目の最後の詰めに全集中するなどして切り替え1日が終わり採点もし終えたら、わかったところはわかった、わからなかったものはわからなかった、として即日復習用に付箋などでチェックをして、これもまた切り替え!を大事にしていってほしいと思います。

 

それでは!みなさんのご健闘をお祈りしています!!!

担任助手一同応援しています☺︎

 

 

 

 

 

2022年 1月 11日 受験生のみなさんへ

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!

受験生の皆さん、共通テストまであと4日になりました。

緊張している人もたくさんいると思います。皆さんがこれまで頑張ってきた成果を存分に発揮するためにも、緊張やプレッシャーをいかに乗りこなせるかが非常に大事です。なので、試験本番ではどんなメンタリティをもって臨むといいのかということについて、僕の考えを紹介していきます!

 

僕が大一番に臨むときに大事にしていることは、2つあります。

1つは、自信を持つことです。「自信を持って」とはよく言われることですが、大事なのは皆さんなりの自信の持ち方を見つけることです。

「自信」とは、「自分を信じる」と書きます。だから、自分を信じることができない人はどう頑張っても自信を持つことはできません。心細いかもしれませんが、試験本番に頼れるのは自分だけです。これまで応援してくれた家族や友人、先生は隣にいてサポートしてくれるわけではないのです。だからこそ、”自分”だけがピンチの時に頼れる存在なんだと思います。

そんな自分の何を信じればいいのか。そういう時は、今まで人一倍頑張ってきたことを思い返してみてください。僕の場合は、「他の誰よりも第一志望校の過去問を解いた」という自信がありました。実際に全国で一番過去問を解いていたのかはわかりません。おそらく、もっと多くの過去問を解いていた人はいたかもしれません。だけど、そんなことはどうでもいいんです。

自分が一番頑張った、と胸を張って言える何かがあればそれは十分あなたの強みです。その一点があなたを支えてくれます。試験本番までに、あなたなりの信じれる何かを見つけて果敢に挑んできてください!

 

僕が大事にしている2つ目は、楽しむ気持ちです。

入試のような緊張感の高い場では、忘れてしまいがちですが、楽しむ気持ちを持つことはすごく大切なことだと思います。どんな困難な状況でもその状況でパニックになってしまうより、その状況を楽しむ気持ちがあれば、「どうやって乗り越えるか」を考えることができます。

試験会場で周りに多くの受験生がいる環境も、難しい問題にぶち当たって苦戦する状況も、それに立ち向かっている自分を楽しんでください!楽しんだ先には素晴らしい結果が待っているはずです。

 

ここまで読んでくださった受験生は、この2つを意識して臨んでみてください!

皆さんが100%の力を出し切れるように、心から応援しています。

 

早稲田大学法学部 4年 川内優人

 

2022年 1月 9日 

こんにちは!

東京にが降りましたね!

何でも4年ぶりの雪の量だそうです。

(外にいた自分は雪をもろに食らいました…)

寒いと手もかじかみます。

受験本番にも手袋やカイロは必須です。

頭だけではなく、物理的にも後れを取らないように!

 

さてさて

3年生にとっては本番である共通テストですが

1.2年生の皆さんにとっては共通テスト同日体験受験がありますよね。

いつもの模試は予想問題であって

今回の受験とは違います。

ここで出した正確な点数で

1年毎の学力の伸びを測れるのはとっても大きいです。

今勉強をしているかどうかに限らず受けましょう!

これまで受験勉強に本腰を入れられていなかった生徒は

ここでどの分野が足りていないのか分析して

区切りをつけるチャンスです!

残念ながら、受験本番までに残った時間は既に決まっています。

その時間を使ってどこまで自分を伸ばせるかが鍵です。

同日をそのための大きな指針にしてください。

 

 

真面目な話をするとこんな感じですが

正直本番と同じ状況を体験できるのが1番重要だと思います。

普段の模試と問題が違うだけでなく、

2日間に渡って行うというのは中々ありません。

空腹だったり眠気だったり、色々なことを本番どう切り抜けるか試せる場です。

前日の準備から当日受けるまでの時間

本番だと思って有効に使ってください!