ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 69

ブログ 

2022年 7月 21日 わたしの高3の夏休み

 

こんにちは!

暑いですね〜

最近は、3年くらいずっとショートだった髪を

卒業式に向けて伸ばしているので

久々に髪が長くなってきて感動しています✨

髪型が変わると何となく気持ちもワクワクしますね☺️!

 

ところで中目黒校のブログでは、

助手が高校時代の夏休みについて振り返っていますが、

私は「私の高3の夏休みについてお話します!

 

高3といえば、「受験の天王山」と言われるほど大事な時期で

基本的に受験生の皆必死こいて勉強する時期だと思います。

 

私も受験に対して焦りなどはあったものの、

あまり辛かったという記憶がありません。

 

何故なのか考えた時に要因として考えられたのが二つあります。

 

①仲間の存在

 

2つありますが間違いなくこれが大きいですね。

 

特に私は案外寂しがり屋だったりするので

1人で勉強してたら心折れてたなぁとも思います。

塾に行ったら友達も頑張っている、

学校に行ったら友達も頑張っている、

そんな状況が自分のモチベーションになっていた気がします。

 

ただし、仲間の存在は

時として足を引っ張り合う存在になりかねないので、

そこは要注意ですね。

 

②英語が完成していた

 

これも大きい要素ではありました。

英語に関しては、中学高校での積み上げがあったので

インプットしなければいけない量が明らかに

一般的な受験生と比べて少なかったため、

他の科目に時間を使えました。

 

それ以外にも、英語は自分よりできる人はなかなかいない!

という自信を常に持てていたので心の余裕に繋がっていた気が

します。(夏休み前まで国語と世界史が半分も取れていなくても)

低学年の方は本当に英語の学習を早めにして悪いことはないので

早め早めから完成させましょう。

 

以上高3の夏休みでした。

 

自分をよく知って自己管理していくことが

受験においてのキーだと思います!!

周りに流されず、夏休みを有効活用しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

小林

 

 

2022年 7月 19日 私の高二の夏休み

どうも、担任助手の小林です。

梅雨戻りなんて言って雨が降ったかと思えばまたすぐに夏を感じさせる天気になる。最近の異常気象には参ったものですね。

 

最近の私は経済のレポートを書くためにJALやANAの統合報告書とにらめっこする日々が続きます。(使いやすいグラフ用意しといてくれ〜)

気持ちよく夏休みを迎えるためにもう一踏ん張り頑張ります。

 

さて、今回のテーマは高二の夏休みです。

高二の夏休みといえばコロナが始まった影響で夏休みそのものが大幅に短縮されたり、花火などの各種楽しみにしていたイベントの中止など青春を一番謳歌できるタイミングに翳りが見えるようなこともありました。

そんな中でも高校生というのはたくましいもので全力で楽しむ物を見つけては熱中するものです。

かくいう私も熱中したものがありました。

 

 

プリキュアです。

 

 

……話が飛躍しすぎましたね。

別に夏の暑さとオンライン期間の長い引きこもり生活で頭がおかしくなって突然プリキュアにハマったわけではありません。

私の学校の文化祭では例年各クラス劇を出し物として行っていて、うちのクラスの演目がプリキュアになったというだけのことです。(おかしい)

 

そんなわけで劇のイメージを掴むために私は毎週ニチアサになるとテレビの前に座って「ヒーリングっど♥プリキュア」を鑑賞しました。

プリキュアたちがビョーゲンズ(バイキンマンみたいな敵役)を倒した後に言う「お大事に〜」という決め台詞はなかなかなマッチポンプでシュールでしたね。

文化祭の準備のために学校に行っては友達と感想を語り合えたのも今ではいい思い出です。

しかし話はここで終わりません。劇なので当然鑑賞するだけでは終わらないのです。

 

自分、プリキュアなりました。

 

スカート履いて、ステッキ持って、敵に洗脳された他のプリキュアとの友情を信じて、戦いました。

衣装班がガチだったので妙に完成度が高くてびっくりしました。

学校で撮影していたので、通りすがりの肩の視線はかなり痛かったですね。後輩に見られた時は部活に行けなるかと思いましたよ。

そんなこんなで、企画からぶっ飛んだプリキュアでしたが、ぶっ飛んでいたからこそ思いっきり楽しめました。

 

 

ここからはもう少し生徒の皆さんためになるような真面目な話も記しておきます。

まずは部活。コロナの影響で私は合宿に行くことができませんでしたが今年からは順次開催できそうな雰囲気があるので、もしあるならば全力で楽しんでください。

やっぱりお泊まりは楽しいですからね。

合宿がなくても、夏休みはまとまった時間が取れる数少ない機会です。何かしらが上達できるといいですね。

 

勉強に関しては学校の先取りをするいい機会だと思います。

私は当時まだ東進に通っておらず、それほど勉強に力を入れていませんでした(なんなら成績は悪かった)が、別の塾の方で数Ⅲの微積の勉強は流石に始めました。

まあ、この後文理選択で文系になるので若干(かなり)無駄になるんですけどね笑

今、大学の数学で数Ⅲをほんのちょっと勉強している人間として言わせて貰えば、演習で身につけなきゃ行けないこと山ほどあるので始めるのは早ければ早いほどいいです。

 

長々と書きましたが、皆さん熱中症等には気をつけて悔いのない夏休みをお過ごしください。

 

 

小林

 

 

2022年 7月 18日 私の高1の夏休み~熊沢先生~

 

こんにちは!熊沢です!

今回のテーマは「私の高1の夏休み」ってことなんですが、正直、話せることがあんまりないんですよね(笑)。

っていうのも、夏休みの9割が部活だったので、勉強の記憶も、めっちゃ遊んだ記憶もないのです。

毎日サッカー、サッカー、サッカー、サッカー、・・・でした。

 

それだけ、毎日部活しかしてなかったのですが、得たものもあります!

今日はそれについて話していきたいと思います。

 

私が、部活三昧の日々で得た教訓は以下の2点!

 

①大切な仲間

 

毎日、暑い中部活をやる、毎日走りこむ、正直一人じゃ乗り切れなかった気がしてます。

仲間がいたからこそ、乗り切れたし、より一層仲が深まった気がします。

彼らとは、今でもすごく仲がいいです。

 

②つらいの天井が上がった

 

これは、夏休み期間の部活というか、合宿で得たものです。

僕たちの部活は、そこまで強くないですが、練習ですごく走るのでしんどかったです。

特に合宿は、そこそこボールも蹴っていたんですけど走りの記憶しかないです。

とある合宿の一日を紹介いたします。

5:30 起床

5:35 朝バナナを飲む ウィダーみたいなやつです。この時間が一番の癒しです。

5:45 広場集合

6:00 5.5km走or11km走(監督の気分で決まります)

7:00 朝食

9:00 練習

11:30 1km走4本

12:00 昼食

13:30 練習

16:30 100走10本

17:30 夕飯

20:00 ミーティング&筋トレ

22:00 部屋に戻る

23:00 寝る

です。ちなみに、走りはすべてタイムが決められていて、それに入れないと50m走5本だったので居残りで消費しきれなくて練習前にグラウンドに移動して走らないといけないです。

なんかつらかったですね。監督や先輩、OBの圧とかもありましたし。

ですが、合宿が終わった後もこれよりつらいことはないよなみたいな感じで色々なことが楽になりました。これがあったから受験勉強もあまり精神的にはつらくなかったです。

 

僕がこれらを得られたのは部活を毎日、全力でやっていたからです。

高1の皆さん、何かを全力でやる夏休みを過ごしましょう!

 

担任助手2年 熊沢

 

 

2022年 7月 18日 私の高2の夏休み〜重田Ver〜

 

こんにちは、担任助手1年の重田です。

 

大学に入って初めてのテスト期間に入り、担任助手と大学の多忙さに生を実感してるこの頃です。

 

皆さんはというと、テスト期間が終わり夏休みがはじまってる人もいれば、もう少しで夏休みがはじまるという頃合いではないでしょうか。

 

私の高校時代の夏休みは、部活に東進にと遊ぶことはありませんでしたが、どうも無性に高揚感に駆られた記憶があります。

 

そこで今回のブログは、「私の高2の夏休み」です!

 

大学受験を経験した者として、今思えば良かった点や悪かった点を振り返りながら書こうと思います。

 

 

先述した通り、私の高2の夏休みは部活と東進でした。

 

朝、始発近い電車に揺られながら部活に向かい、そこから19時ほどまで練習して、東進に着くのは20時過ぎ、と今思えばハードすぎる日々を過ごしていました。

 

 

良かった点


どんなに忙しくても、毎日東進に足を運んでいたことです。

 

志望校のレベルにもよりますが、高校3年生になると長時間の勉強が欠かせません。

 

しかし勉強習慣がない子どもがいきなり長時間の勉強をするのは困難です。

 

そのため高校2年生の夏休みのうちから少しずつ学習することに慣れておくことが大切です。

 

 

悪かった点

 

効率よく時間を使って勉強できなかったことです。

 

行き帰りの移動時間は合わせて3時間ほどあったのですが、その時間にスマホをいじったりしてしまい、単語帳を開いたりして勉強しませんでした。

 

部活でただでさえ勉強時間が取れないのに、貴重な隙間時間を勉強に費やせなかったことは後々後悔しました。

 

あの時に単語をやっておけば、、、なんてことは後の祭りです。

 

しかし、全く後悔なく受験を終える人も少ないと思います。

 

皆さんには少しでも後悔しないよう、そして志望校に合格できるように今のうちからコツコツ勉強してほしいです。

 

今回はこのへんで失礼します。

 

重田

 

2022年 7月 18日 担任助手紹介

 

こんにちは!齋藤です!

あっという間に7月に突入しましたね。

皆さんはテストが終わり、ほっと一息している頃でしょうか。

受験生の皆さんは、勝負の夏直前になり、燃えたぎっている頃でしょうか。

 

夏は全員東進に朝から登校し夜まで気合い入れて頑張りましょう!

ここで差がつきます!

 

ではでは

今日の本題は「担任助手紹介」ということで

 

中川先生を紹介します!

 

 

中川楽々(ららさんと呼んであげてください!)

明治大学経営学部

趣味:マンガ、ネットフリックス

 

マンガは少年漫画が好きらしいです。漫画やアニメが好きな人は是非話しかけてみてください。盛り上がるかも!

 

中川先生は現在ダンスサークルに所属しており、日々練習を頑張っています。

学校もサークルも両立させて充実した大学生という感じですね!

 

でもその裏には、両立のための影の努力があることも私は知っています・・・

 

そんなキラキラ大学生の中川先生と仲良くなりたいなら、まずは漫画のワンピースを読み始めましょう!すごい勢いで食いついてくるはずです。

 

それではこの辺で・・・

 

齋藤