ブログ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 124

ブログ 

2020年 10月 27日 担任助手紹介~伊地知魁士~

 

 

こんにちは!担任助手4年の伊地知魁士(いぢちかいし)です。

今回も引き続き担任助手紹介やっていきます。それではどうぞ!

〈生い立ち編〉

生まれてからずっと川崎市に住んでいるので、小中は地元の学校に通いました。高校は世田谷にある東京農業大学第一高等学校というところに通い、その後現役で青山学院大学に入学しました。

幼稚園の頃から大学3年の秋までサッカーをやっていたので、学生時代の思い出の9割はサッカーです、笑

サッカーの仲間とは本当に仲が良くて今でも集まったりしています。集まった時の話題は学生時代のくだらない話から就職活動や将来の話まで、なんか大人になったなと感慨に浸っています。

〈受験生活編〉

高校2年の10月に東進に入学しました。①自分のスケジュールに合わせた学習ができること②コンテンツの充実③学習をサポートしてくれる環境に魅力を感じたのが入学のきっかけでした。

高校3年の9月まで部活があったので、時間が限られていましたが、多くの方のサポートをいただきながら学習を進めることで合格することができました。

「やめないこと」

これは受験生活を経て僕が学んだことです。自分が受験勉強の中で達成できたことでもあり、達成できなかったことでもあります。受験で学んだことを後輩に伝えていけたらと思い、担任助手の希望を出しました。

〈中目黒校での抱負編〉

生徒と同じ目線に立って大学受験を考えることはもちろんですが、今の自分の目線から大学受験を考えることも大事にしていきたいと思います。

自分は今大学で経営学を学んでいますが、来年の4月からは専門学校に進みます。当時自分が思い描いていた進路とは全く違うものになりますが、それはそれでワクワクしています。

志望校を決めるとき、「将来やりたいことは?」という質問は必ずされると思いますが、実際には「まだ分からない」という方がほとんどではないでしょうか。

自分が受験生の時も将来の夢はなかったですし、「周りが大学受験するから自分もする」くらいの気持ちでした。経営学部に決めたのも、オープンキャンパスの模擬授業で「なんか面白そう」と思ったからです。

大学受験の動機は確固たるものがなくてもいいと思います。もちろんあることは素晴らしいですが、将来やりたいことは大学生活を通して考えることができます。

自分も大学生活を通して、色々な人に出会い、様々なことを経験する中で今の進路選択ができたと思います。大学は自身の将来の選択肢の幅が広がるなと改めて感じました。

生徒の皆さんがそのような環境に行けるよう、僕たちが精一杯サポートしたいなと思います。

興味を持った方がいれば、ぜひ一度校舎に足を運んでみてください。一緒に頑張りましょう!

 

担任助手4年 伊地知魁士

 

2020年 10月 26日 担任助手紹介~中村壮吾~

 

こんにちは!

 

本日で開校から一週間が経ちました!

 

時の流れは早く、あっという間に過ぎて行きます。

僕も、ブログを書くのはまだまだ先だと思っていのですが、、

あっという間に期日になって焦りました。

 

ということで本日は、東進担任助手三年目の

 

中村 壮吾(ナカムラ ソウゴ)

 

が、自分のことについて熱く語っていきます!

 

 

まずは、、

①生い立ち

 

東京都目黒区で育った僕は、

中学高校と広尾学園という中高一貫校で学び

現役で慶應義塾大学に入りました。

 

中学校の頃は様々な部活を転々としていました。

 

サッカー部、バスケ部、テニス部、

スキースノーボード部、囲碁部、水泳部、、、

 

振り返っても、ほんとに転々としてるなって思います。

 

そんな僕は、高校に入って運命の部活と巡り合います。

 

それは、陸上部です。

 

仲のいい友達が沢山いたというのもそうでしたが、

ライバルは自分というのがとても楽しく、

 

一人で戦うけど、一人で戦わない。

仲間の声援が力をくれる。

 

そんな環境が凄く好きでした。

 

大学では、経済学を学んでいます。

 

受験時代、

「経済」というものに興味がありましたが、

大学に入って、本当に自分が興味あったものは

「経営」だという事に気づきました。

 

なので、大学では経営の授業を

中心に受けています。

 

今では、

 

自分が本当に興味のあるものはなんだったのか。

 

しっかり考えておけば良かったななんて思います。

 

受験時代、

オープンキャンパスに殆んど行きませんでした。

みんなが良いって言ってるものは、良いものに違いない。

そんな風に思っていたからです。

 

でも、

 

実際に足を運ばないと分からないことがある。

 

中途半端なイメージで、中途半端な知識

そこに「行きたい」

というのは、とても危ない事です。

後で後悔するかもしれません。

自分がいく学校については、

しっかり調べる事を心からお勧めします。

 

 

 

②東進では…

 

受験時代。

部活を辞めて、

高二の十二月に東進に入りました。

その時から、僕は「慶應経済に入る!」

そう心に決めていたので、それに向けた勉強を早速始めました。

 

その時、自分のGM担当だった担任助手の方に、

深く心を動かされ

勉強に対して真摯に打ち込む事が出来ました。

 

「この人のお陰で、俺は今頑張れる!」

「この人に褒めてもらうために、俺はもっと頑張ろう!」

 

そう思えたからです。

きっと、あの時支えてくれた担任助手の方々がいなければ、

自分は、大学に合格していなかったと思います。

 

受験は、団体戦

 

それが僕の高校の先生が言っていた言葉です。

最初は良く分からなかったけど、今ならわかります。

 

一緒に勉強する仲間、

応援してくれる周りの人たち。

 

そんな人たちに囲まれるから、本気で勉強に打ち込めるのだと思います。

 

環境は大事です。

自分が勉強できる環境を如何にして作り出すか。

それが合格の鍵を握ってくると思います。

 

僕は、担任助手の先生に力を貰った。

だから僕は、

自分もこんな人になりたい!

そう心から思い、大学に合格した後すぐ、

担任助手の希望を出しました。

 

実際に担任助手をすると、大変な事ばかりでしたが、

生徒が実際に成長していく姿を直に見れること

それは何物にも代えがたい感動を運んできました。

 

③東進ハイスクール中目黒校では…

 

東進では、今年三年目になります。

もう二十一歳になろうとしています。

今の高校生を見ると、自分はおじさんだ。

 

そんな風にまで思ってしまいます。

そんな自分が出来る事。

それは、

論理的に合格への道筋を描く。

 

そんな事だと思っています。

「自分は本当に合格できるのだろうか」

受験生が最も襲われる悩みだと言っても過言ではありません。

 

この悩みに対して、しっかり背中を押してあげられるように

安心して勉強に取り組めるように

 

合格までの道筋をしっかりと描ける

 

担任助手になりたいです!

 

そして、誰もが全力で勉強に取り組める

校舎を作っていきたいと思います!

 

もし少しでも興味が湧いたなら、

東進ハイスクール中目黒校

一度足を運んでください!

校舎でお待ちしています!

 

明日のブログは

伊地知魁士担任助手です!

お楽しみに!

 

担任助手三年 中村壮吾

 

 

2020年 10月 25日 担任助手紹介~川内優人~

初めまして!担任助手の川内優人です!

担任助手紹介の2日目ということで、今日は僕、川内優人の紹介をしていきます!

 

 

≪プロフィール編≫

僕は、現在、早稲田大学法学部に通っています。高校は、神奈川県立多摩高校で、サッカー部に所属していました。部活は結構忙しくて、勉強との両立はだいぶ苦労していたので、部活生で同じような悩みを持っている人は、気軽に相談しに来てください!何か力になれると思います!

 

≪受験生活編≫

僕の受験生活を一言で振り返るとすると、「逆転合格」がぴったりかなと思います。

僕は高校に入学したときから早稲田に行きたい!と思っていた一方で、サッカー部だったので高校3年生の9月まで部活漬けの毎日でした。なので、勉強に割ける時間がほとんどなく、引退するまでは最低限のことしかできていなかったので、模試は最後までE判定でした。

でも、この”最低限”が最後に結果を出しました。もちろん、これだけで合格できたわけではないですが、大学受験に臨むうえで高校生の皆さんに大切にしてもらいたい姿勢があります。

①目標を持つこと

②出来ることを出来るときにすること

③続けること

受験に絶対はありませんが、この3つを実践できれば、自分の望みが叶う可能性はものすごい高まります。

これが、僕が受験を通して学んだ、皆さんに伝えたいことです。

 

≪中目黒校の担任助手として≫

最後に、僕から抱負代わりのメッセージを。

中目黒校に来るまで2年間、武蔵小杉校で担任助手をしていました。その間、目標に向けて努力する多くの受験生を見てきました。

将来の夢を実現するためにひたむきに努力する生徒、受験勉強をしていくうちに将来やりたいことを見つけた生徒、成績が伸び悩んでも粘り強く最後まで取り組んだ生徒…

本当に十人十色で、あげきれないほどです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕は、何かに頑張ってる人を見ると応援したくなります。そして、受験とはまさに、何かに全力で頑張る絶好の機会だと思います。

始めるきっかけはなんでもいいです。「○○大学に行きたい」とか、「頭よくなりたい」とか、これを読んで「何かに頑張りたい」と思ってくれて、受験勉強を始めてもいいです。そのきっかけさえつかんでくれれば、あとは全力で僕たち中目黒の担任助手が全力でサポートします。

中目黒校の魅力は、「人」です。新しくできたので歴史はまだないですが、経験豊富な担任助手がそろっています。受験生としても担任助手としても様々な経験をしてきた僕たちが、皆さんの受験を支えます。きっと、皆さんの境遇や目標にマッチする人が見つかるはずです。

なので、受験勉強をちょっとでも頑張りたいと思っている人は、ぜひ、中目黒校に足を運んでみてください!

 

担任助手3年 川内優人

 

2020年 10月 24日 担任助手紹介~小川恵~

こんにちは!

開校から5日目になりました。

本日より、東進ハイスクール中目黒校の

スタッフを紹介してまいります!

 

トップバッターは私、

小川恵(オガワメグミ)

です!

 

 

今日は、私のことについて

3つに分けて

ご紹介していきたいと思います!

 

 

①生い立ち

実は私は

生まれも育ちも横浜市です。

 

神奈川県立川和高校を卒業し

立教大学に入りました。

 

中学校の頃から

吹奏楽部に所属していて

とにかく練習だらけの

学生生活でした。

 

大学では、

もともと「教育」に興味があったので

教育を学ぶことのできる

学部・大学を片っ端から受けました。

 

私は

「やりたいこと≠学びたいもの」

だと思っているので

学んできた「教育」という学問が

必ずしも職業に結びつくとは思っていません。

 

志望校を決める時には

「あなたのやりたいことは?」

という定番の質問があります。

 

もちろん

夢を持っていることは

すごく大事なことですが

例え夢や職業と直結していなくても

大学4年間

自分が少しでも興味のあることに

挑戦することで、見えてくる

新しい夢や志もあると考えています。

 

 

また、大学に入ってからは

早稲田の吹奏楽団に入り

大会や演奏会に参加してきました!

トロンボーンという楽器を担当しています♪

 

 

②東進では…

 

高校2年生の6月に東進に入りました。

 

最初から興味のある学問が

決まってたわけではないし

それまでは

勉強する習慣も皆無だったので

進のホームクラス

(映像授業を受ける部屋)に

いるだけで

もっともっと早くから

勉強を始めている受験生に

たくさん刺激を受けました。

 

受験は

一人で受けるものだけど

どんな仲間、先生に

出会うかということも

すごく大事なことだと感じています。

 

私の東進生活では

当時高校生の私に

そして大学生になった今の自分にも

刺激を与えてくれる仲間を

たくさん見つけることができました。

 

 

③東進ハイスクール中目黒校では…

 

私は4年生なので

受験生だった頃のことは

少し昔になってしまいましたが

年の近い先輩として

いろんなことに一生懸命なみなさんを

全力で応援します。

勉強を頑張る環境としてはもちろんですが

みなさんの心のよりどころになるような

校舎を作っていきたいと思います!

 

 

ぜひ東進ハイスクール中目黒校に

一度来てみてください!♪

 

担任助手4年 小川恵

 

2020年 10月 24日 中目黒校 開校しました!!

10月20日より、東進ハイスクール中目黒校 開校いたしました。

開校して数日、すでに何組かのご来訪をいただきました。ありがとうございました。

ご興味のある方は、ぜひ校舎までお越しください。

スタッフ一同お待ちしております!!

 

今後は校舎スタッフの紹介をして参りますのでお楽しみに!!