ブログ
2024年 7月 27日 過去問の復習の仕方~近藤~
みなさんこんにちは。担任助手2年の近藤さくらです!
気温が本格的に上がってきていよいよ夏本番ですね。
夏休みは受験の天王山ということで受験生に欠かせない過去問についてお話しします。
特に今回は過去問の復習に焦点を当てた3つのポイントをお伝えします。
まず1つ目は、必ず当日に丸付けをする。
出来れば復習までやり切ってほしいです。
記憶があるうちに自分が間違えた箇所を復習することが志望校合格のための一番の近道です。
苦手な単元、苦手な科目こそ逃げずに一番最初に復習しましょう。
2つ目は、時間をかけすぎないということです。
特に暗記科目は時間をかけてしまいすぎてしまうので、きちんと復習にかける時間を決めておきましょう。
試験時間と復習時間との割合は1:1.5(2)くらいを目安に時間設定をして
全科目バランス良く勉強時間を確保することを心掛けていました。
3つ目は理解度に印をつけるです。
具体的には、自分の理解度に合わせて
○(解き方に自信をもって理解出来ていてる)、
△(解き方に自信がない)、
×(解き方が分からない)を問題毎に振り分けます。
これは復習時ではなく問題を解く際に是非実行していただきたいです。
印をつけることで復習時に優先度が一目で分かります。
△と×の部分を優先して徹底的に復習していました。
以上3点が過去問の復習方法としてお勧めしたいポイントです。
是非何か1つでも取り入れてみてください!応援してます。