ブログ
2023年 11月 18日 自分の生活習慣 ~小林~
こんにちは!一気に冬らしい天気が続くようになっていますが、体調管理には十分気を付けてくださいね。
本日のテーマは、「自分の生活習慣」です。
体調管理にもつながってきますが、受験生にとって生活習慣は絶対に崩してはいけないものです。
そこで、私が実際に受験生の時に実践して上手くいった生活習慣・逆に上手くいかなかった生活習慣をご紹介します!
① 家での勉強は減らし、とにかく睡眠時間を確保する(成功)
時間に追われる受験生は、つい睡眠時間ギリギリまで勉強をしたり、時には睡眠時間を削ってまで勉強したりしてしまいがちです。
しかし、睡眠を削ることは体調不良に最もなりやすい悪手なのです。
受験生は毎日最低6時間の睡眠を確保するべきです。かくいう私も、受験生の頃は一日7時間睡眠を継続していました。
「受験生は一日6時間睡眠で十分」といった話もありますが、私の場合は寝ないとどうしても頭が働かないタイプであったため、適正睡眠時間である7時間をキープしていました。
② 長風呂をする(失敗)
常に勉強のことを考えながら生活している受験生にとって、入浴は数少ないリラックスの時間ですよね。
私も受験生時代は風呂でぼーっとする時間が多くありました。
しかし、長風呂は大敵です。
まず時間を使いすぎてしまうことにつながり、勉強時間が減ります。また長風呂は逆に体を冷やし、体調悪化につながることもあります。
これらのように、受験生は勉強以外でも「勉強の効率を最大限上げる」ために生活を整えなければいけません。
是非自分なりの生活リズムや良い習慣を見つけて、勉強に励みましょう!