ブログ
2022年 8月 29日 受験生時代の1日~ver池内~
こんにちは!
担任助手4年の池内です。
だんだんと過ごしやすい気候になってきましたね。
(そんなことない?)
夏ももうすぐ終わります。どんな夏がすごせましたか?
もちろん後悔なく過ごせたらそれは素晴らしいですが、
後悔が少しでもあるならばすぐに改善して次の行動をとりましょう!
今日は、私の受験生の1日ということで、
4年前の記憶を引きずり出して書いてみようと思います。
総じていうと、夏休みはかなり成功したと感じています。
というのも、ほとんど無駄なく、楽しんで勉強を進められたからです。
<スケジュール>
6:00 起床
| 前日の復習、朝食、登校
7:00校舎登校
| 問題演習、過去問演習、授業の振り返り
20:00下校 (自分の時は開館がたしか7-20でした)
| 帰宅、お風呂、ご飯
21:00
| 音読、暗記
23:00 就寝
このような感じでした。
頑張ったこと、工夫したポイントは以下の4つかなと思います。
①休憩時間を上手く使う
勉強時間と集中力を確保するためには、休憩時間を上手く使うことが大事です。例えば
・過去問印刷、質問の時間
・コミュニケーションスペースで勉強する時間
・登下校で歩いてる時間(たまにリスニングしてた)
・ご飯の時間
これらはすべて休憩時間です。これを休憩とみなすことで勉強時間は確保できます。
②一緒に頑張る友達の存在
お互いに高めあえる友達の存在はかなり大きいです。
例えば、登校時間が遅かったり、疲れて寝てしまった時に軽く煽りあえるような仲間は最高でした。
③朝ごはんをしっかり食べる
朝ごはんは絶対に食べてました。
午前中は1日の中で最も集中力が高い時間帯といわれています。
そんな午前中に、エネルギー切れすることによって集中力が切れるといった事態を避けたかったからです。
また、朝に余裕を持つことで、1日に心理的余裕が生まれます。これは受験でなくても同じだと思っています。
④日記帳の存在
実は高校三年生まで、ほとんど勉強をしたことがなかったので、夏休みは新しい発見だらけでした。
日々の発見を毎日日記帳に記していました。今日こんな発見をして、こんなことが出来るようになって、といったようなものです。
自信がなくなったときでも、この日記帳を見返すことで自分の努力を感じることができ、もっと頑張ろうと思えました。
こんな感じだったと思います。長くなりすぎました(-_-
これからもがんばっていきましょう!