ブログ
2022年 5月 15日 定期テストと受験勉強③
受験勉強とテスト勉強
こんにちは小笹です。
今日も前回のブログに引き続いて、受験勉強とテスト勉強について話していきたいと思います。
まず、高校1,2年生の皆さんに伝えたいことがあります
それは、
高校3年生になったらテスト対策の為だけに特別に時間をとって勉強してたらアカン
ということです。
実際には、場合によってはテスト勉強せざるを得ないこと(高3で受験に必要のない副教科
のテストがある 等)もありますが、
それ以外の場合では、基本的に高3で特別テストのために勉強することは望ましくないです。
なぜかというと、高3になった時点で
「受験で使う科目の定期テストレベルの問題は、簡単に解ける状態になっている」
必要があるからです。
基本的に、定期テストは基礎レベルの知識を問う問題が出ることが多いです。
しかし一般的な大学受験では、それ以上に難易度の高い問題が出ます。
そのため、高3時点では受験科目の定期テストレベルの問題を簡単に解けるようになっていて、受験に向けた勉強をすることに時間を取る必要があります
では、そのためにどうすれば良いのでしょうか??
答えは簡単です。
1.一二年生のうちから定期テスト勉強をちゃんとする
高校1,2年生の皆さんは定期テストしっかりやりましょう。テスト前の一夜漬けではなく、日々の継続的な予習復習をしましょう。
そうすることで、学習習慣が定着しますし、受験前に高校範囲を1からやり直す必要がなくなります。
2.先取り学習を行う
また、学校の勉強と並行して高校3年生で習う範囲(数3や理科社会)の先取りが必要です。
これは、先ほど述べた通り高校3年生では、より応用的な受験に向けた学習に時間を割きたいからです。
高校3年生になったときに後悔がないよう今のうちから日々の学習習慣をつけましょう。