新学年になる前に!春休みにやるべき勉強~田村~ | 東進ハイスクール 中目黒校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 中目黒校 » ブログ » 新学年になる前に!春休みにやるべき勉強~田村~

ブログ

2025年 3月 12日 新学年になる前に!春休みにやるべき勉強~田村~

こんにちは!中目黒校担任助手の田村です。

3月中旬になり、春休みが始まっている方も多いのではないでしょうか!

今回は新学期を控えた高校生が春休みにやるべき勉強について書いていきます!

 

新高校1、2年生

2024年度に学習した内容の中で不安な分野を教科書を見直すなどして確認、復習しましょう。

新学期に向けて、新高校1,2年生はとにかく苦手な分野を作らないことが重要だと思います。

苦手な分野がない状態だと、勉強に対する抵抗感が少なくなり、未来の選択肢が広がりやすいと思います!

私は数学の教科書を春休み中に1周復習していました。

 

新高校3年生

受験生になる不安や焦りがある方がいるかもしれません。

そんな方こそ、この春休みは基礎を固めることに時間を使いましょう!

自分が受験で主に使用する科目の基礎を早めに固めておくと、この先の過去問や問題集演習がスムーズに進みやすいと思います。

私が入試で主に科目が英数物化だったので、問題集や教科書、単語帳を使ってそれぞれ勉強時間が偏らないように意識しながら復習していました。

実際、春休みに基礎を再復習したことで、新学期になってから演習問題に多くの時間を使うことが出来ました。

 

みなさんがこの春休みに有意義な時間を過ごせるよう願っております。

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。