ブログ
2024年 12月 8日 受験生の冬休みを効率的に過ごす方法 〜田村〜
こんにちは!中目黒校担任助手の田村です!
12月ということで、もうすぐ冬休みが始まるという方が多いのではないでしょうか。
今回のブログで高校3年生の冬休みの有意義な過ごし方について書いていこうと思います!
冬休みは、共通テストや一般試験を控えた受験生にとって、多くの演習時間を確保出来る貴重な期間だと思います。自分に必要な勉強をリストアップし、冬休み中に受験への不安を減らしていきましょう。
私は月、週、日にちごとの具体的な予定、目標を立てていました。
友達やライバル、周りの受験生と比べてしまうこともあると思います。
私は自分の立てた目標を実行する事だけを意識して、気分が下がらないように気をつけていました。
毎日7時から23時までの勉強の予定を立てることで、効率的に冬休みを過ごすことが出来たと思います。
私が高校3年生の冬休みに特に意識して行なっていた勉強をまとめます。
①基礎固め
難関大の入試問題においても、教科書などに載っている基礎知識だけで解ける問題があります。
得意分野でも、知識の再確認をすると、理解度が深まり、記述問題の得点率を上げることができると思います。
特に苦手分野は基礎の復習を重点的に行なっていました。
②入試を受ける学校の過去問演習
私は第一志望校の過去問の2周目を解いていました。この時期になると、1周目に解いた時よりも危機感のある演習が出来るようになったと思います。
併願校の過去問も余裕を持って、この時期に演習をしていました。
過去問の傾向の分析や、得意分野で確実に点を取るための演習方法などを考えていました。
これから、受験生にとって大切な時期になっていくと思います。体調に気をつけて冬休みも頑張りましょう!