ブログ
2021年 11月 8日 モチベーションの保ち方
こんにちは!
最近、受験生は受験まで残り3ヶ月をきったところ、低学年は受験生学年に切り替わるところ、ということで、焦りや不安が大きくなりなかなか前向きな気持ちになれない人も沢山いると思います。
受験期は誰しにもそういうタイミングはあると思います。
ではどのようにモチベーションを保っていくのか、本日は私がやっていたことをお話ししたいと思います!
私がやっていたことは大きく2つです!
①日記をつける
②受験仲間と励まし合う
①日記をつける
これは個人的にとてもとても役立ったと思っています!
というのも日記をつけることで自分の状況を客観的に把握できたからです。
日記、という形ではなく勉強内容の記録をつけている人をよくみますが、こちらも素晴らしいと思います!
あとから振り返って「自分はこれだけやってきた!」という自信になるからです。
既にそのような記録をつけている人は、ぜひそこに+αで、自分の不安や期待など素直な気持ちも書き出してみてほしいと思います。
もやもやがクリアになったり、自分が今「何で」悩んでいるのかを整理することができると思います。
またあとから振り返れば「どういうときに自分はやる気が出るのか、あるいは落ち込むのか」がパターンとしてみえてくるものもあると思うので、モチベーションの維持もしやすくなると思います。
日記はあくまで一例ですが、自分の心の状況を客観的に把握するバロメーターを、皆さんも一つ!持っておくと受験期もたくましく乗り越えられると思うのでぜひやってみてください!
②受験仲間と励ましあう
これは多くの人がやっているようで実はやりにくいものであるのかな…と思います。
受験生同士は「ライバル」にも「仲間」にもなり得るからです。
普段、常にモチベーション高く、多くの勉強量をこなしているように見える友人でも、落ち込むとき、やる気がでないときはあるはずです。
いつも「良きライバル」として頑張っている同士だと、なかなか弱い部分をみせるのも勇気がいることかとは思いますが、時にはそんな友人にも頼ってみてください。
また必ずしも弱い部分をみせなくとも、もっと朝活やこの問題集を一緒に頑張ろう!と声をかけてみたり、絶対合格できる!とポジティブな言葉を声に出すのも素敵な励まし合いの仕方だと思います。
私は受験本番直前に友人と近くの神社に一緒に合格祈願をしにいったこともありました…!
私は受験にしても、就活にしても、いつも、「最後は周りの人に支えられてるなあ」と思うことばかりなので、皆さんも周りの存在を忘れず、受験勉強にも励んでほしいと思います!
それではまた!